株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 7 Jul ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.07.17
    先生はなぜエニアグラムを重視されているのですか?
  • 2025.07.16
    どのような人が経営者に成れる(適性)ですか?
  • 2025.07.15
    変われない人は何が問題で如何すれば変われるのでしょうか?
  • 2025.07.14
    なぜ犠牲はいけないのですか?
  • 2025.07.11
    上司は私の言うことを一切聞いてくれません。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.07.10
    我が社独自のニッチなドメインを探し出すには如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.07.09
    我が社が属している業界は残念ながら下降産業であり生産量が右下下がりです。なんとか打開策はないのでしょうか?
  • 2025.07.08
    私が大事にしており幹部にお願いしていることを認識していただけていません。なぜ?如何すれば良いのでしょうか?
  • 2025.07.07
    組織化を進める場合の注意事項を教えてください
  • 2025.07.04
    社長が私のことを考えてくださって色々とアドバイスを下さいますが、傷つく方が多く、困っています。どうしたら良いでしょうか?
>過去の記事
2025 年 7 月 3 日公開 人から褒められると「おべっかではないか?」と考えてしまいます。これは劣等感の表れなのでしょうか?
【質問の内要と背景】
この質問は物事の捉え方に関する質問です。素直に喜べば良いものを、褒められると、裏をかいて下心があるのではないかと勘ぐってしまう自分を発見されて出された質問です。コミュニケーションにおける捉え方をどう見るかをご説明します。
  • #ALLその他
2025 年 7 月 2 日公開 会社の成長段階は何によりどうなっていくのでしょうか?段階の変化を教えてください
【質問の内要と背景】
成長するには成長出来る必然性がありそうですし、それをわきまえながら成長を確実にしていく必要が有ると考えられます。今回はそのことを漠然と実感されていた経営者から出された質問です。これは全ての会社に当てはまりますのでしっかりと学んで頂きたいと思います。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 7 月 1 日公開 結果が出せる人と出せない人の違いは何ですか?
【質問の内要と背景】
結果が出るか出ないかは、能力差?努力の差?性格の差?色々世間で言われていることに照らしてみてもなにか違う要素がありそうで分からなくなった経営者からの質問です。またそのポイントが分かれば何かと都合がいいので質問されました。これを機会に結果が出せる人の特徴を整理します。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 30 日公開 目標が達成できていない社員にアドバイスをしたら「評価してくれていないのか?」と言われました。なぜ?如何すれば良いですか?
【質問の内要と背景】
本来仕事は会社からの依頼事項を全うするべきものだしそれではじめて契約している給与を頂けるはずですが、その当たり前の事が最近ないがしろになっており、成果や働き方の如何に関わらず給与はもらえるものだと勘違いしたり、自分の権利を当然の様に要求する輩が増えています。今回は信じられない感覚の社員に遭遇して途方に暮れた経営者からの質問です。甘やかされている現状をどう打破するかが問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 27 日公開 会社への悪口は今まで見過ごしてきましたが、弊害が多いので困っています。どうしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
社員が会社の悪口を言うと回りが嫌な気持ちになり増すし、新入社員を不安にします。退職者が社員と繋がっており悪口を言うとその社員のみならず回りにも悪影響を与えます。最近ではネットの広がりにて悪い噂の影響を無視できなくなっています。そこで対応策を問われた問題です。どの会社も見過ごせない問題です。場合分けして考える必要が有ります。
  • #ALL経営と社長業
前のページへ
1 2 3 4 5 6 ...67
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン