株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
  • 2025.08.27
    なぜ理解するには教えた方が良いのでしょうか?
  • 2025.08.26
    社員に営業を任せるために注意すべき事は何ですか?
  • 2025.08.25
    心の声に敏感になろう!
  • 2025.08.22
    努力の捉え方を教えてください。
  • 2025.08.21
    なぜ殆どの会社がドメイン発想をしないのですか?
>過去の記事
2017 年 4 月 5 日公開 仕事は十分あるのですが、利益が出ません。どうしたらよいのでしょうか?
【質問の内容と背景】
石川啄木の有名な詩に「働けど働けどわが暮らし楽にならず。じっと手を見る」というのがあります。
今回のご質問はまさにそれに当たります。

この手の経営者はお人好しで、相手の要求を過剰に受け取り「そこまではやらなくてもいいのに・・・」と言われそうな過剰サービスをしたり、社員がしていたり、失注をするのが怖くて安売りをして儲からない状況を甘んじて受けているケースが多いのです。
「儲からない」と口に出して言ってしまったり、儲けることに一種の罪悪感を持っているケースが多く、貧乏神に取り憑かれているような状態です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
前のページへ
70 71 72 73
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン