株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 10 Oct ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.10.24
    銀行借り入れをするに際してある銀行が、いったん出した条件より有利だとして社債での借り入れを提案してきました。どう考えれば良いでしょうか?
  • 2025.10.23
    大企業でも部長にふさわしい能力を持っている人は100人に一人程度しかいないといわれました。本当ですか?
  • 2025.10.22
    鏡の法則の質問です。我が社には何人も「かまってちゃん」がいますが、それは自分がそうだということですか?
  • 2025.10.21
    同じ過ちを何度でも性懲りも無く犯す社員に直して頂くにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.20
    稲盛さんが「戦後最高の哲学者」と推奨される中村天風さんは「全てに感謝せよ」と言っておられますが、どういうことですか?
  • 2025.10.17
    自分では考えずに、何でも意見を求めてくる社員に自己責任を植え付けるにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.16
    我が社の社員は「緩い状態」が状態になってしまい困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.10.15
    管理職に登用するにはまだ少し早いと思っていた社員から「部下をつけて欲しい」と依頼がありました。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.14
    なぜエニアグラムを導入するのなら、徹底的に理解した上でなければいけないのでしょうか?
  • 2025.10.10
    売れる商品にはなぜストーリーが必要なのですか?
>過去の記事
2024 年 7 月 25 日公開 何をやらせても出来ない社員への対応策を教えてください
【質問の内容と背景】
何をやらせても出来ない社員に辟易とされている会社の社長さんからの質問です。採用試験では素晴らしい対応をしたのに、実際は50社も落ちていて、最後の砦だとして面接では素晴らしい社員を装って板との話を聞いたり、管理職が出来そうな仕事を合意させてもすぐにやらなくなったり、しまいには知識が無いのを埋めるために本を毎日4ページ読むと決めたのに、読んでいるとの報告を受けて本の名前を聞いたら「忘れた」という始末でお手上げだそうです。決め手が「努力したくない」と言い出して「これはダメだ」となったそうです。

このような人でもなんとか出来るのか?という質問です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 24 日公開 自分がやるべき事が出来なくてお客様に迷惑をかけながら、「自分は努力している」として反省しない社員への対応方法を教えてください。
【質問の内容と背景】
自分の事は棚に上げて他責のスタンスを取り社員への対応を聞かれた問題です。管理職が説得しても聞いたそぶりは示しても一向に直す気配は無くて管理職も無駄な時間を取られていると音を上げています。会社では「辞めさせるべき」となっていますがそれも違うのではないかとして出された質問です。
  • #ALL
  • #組織と部長業
2024 年 7 月 23 日公開 私は管理職を経験せずに社長になりました。何をどの順番で学んだら良いでしょうか?
【質問の内容と背景】
この問題は後継者にとっての共通課題です。家業を継ぐためにどこかの会社に修行に出ますが、大体いいところ5~6年程度で管理職を経験せずに実家に帰ってきて後継者の準備に入ります。実務経験としては管理職業務と経理財務が抜け落ちているケースが多いのでその溝を埋める必要があります。

多くの中小企業が売り上げ高2億円が壁になっておりなかなかその壁を破れないのは管理職経験が無いので組織を作れ無いからです。ですからそれを埋めるために組織の作り方を学ぶ必要があります。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 22 日公開 ある社員が苦手な人とチームを組むことを嫌がり「彼と一緒にするなら辞める」と言い出しました。どうすればよいでしょうか?
【質問の内容と背景】
これは社員のわがままに対してどう対処すべきかを聞かれた問題です。会社の仕事のルールや責任権限を整理しながら問題のありかを関係者に明示しながらしかるべき人がしかるべき役割を果たすべく整理することが必要です。
  • #ALL
  • #組織と部長業
2024 年 7 月 19 日公開 今数十人の営業部隊である会社の手薄だけど必要なプロセスを受け持ち相談に応じることで代わりに保険をもらっています。これでいいですか?
【質問の内容と背景】
これは誰でも自分がやってうまくいっていることでも、なぜうまくいっているかが分からなければ不安になるものです。この経営者は今のやり方がうまくいっている理由ともしダメにあったときのカバーの仕方を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
前のページへ
55 56 57 58 59 60 61 ...79
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン