私が大事にしており幹部にお願いしていることを認識していただけていません。なぜ?如何すれば良いのでしょうか?
質問の内容と背景
社長が大事にしている項目でいつも口にしてお願いしていることを残念ながら幹部は気にかけていません。まさかそのような事は想像だにしておりませんでしたがどうやらそれが本当のようだったのです。それにショックを受けた社長から出された質問です。実は人間のコミュニケーションはそのようなものです。今回はそのからくりを考えます。

なぜそうなるか?
人間の脳は自分の都合で考えます。そして自分に都合が良いように曲解しますので、社長の希望が幹部にとって都合が悪いことだと捉えている可能性が高いと考えられます。そうしますと忘れるとか重要性が低いと自分の課題とはせずに無視したり重要性を低く扱う事を無意識に行ない普段の仕事や行動からは切り離してしまうのです。
如何すればよいか?
ウソも100編と言われます。繰り返し繰り返し、重要性を理由と共に伝えながら、一人一人に課題を与えて伴走しながら無視できない状態でしかもやらざるをえない状態を作ることが大事です。そうしますと無視できませんし、優先的に対応せざるを得なくなります。
注意事項とは?
相手にとって嫌なことだから忘れたり、低く見なすようにしていますので、一切批判心は持たずに愛情をもって「それをする事がどれだけその人にとって重要か」を伝えながら対処することが大事です。そうしますと少しづつ分かっていただけるでしょう。
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/