株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.09
    我が社には人の悪口を言う人が多くて困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.09.08
    何もしないとはどのような事ですか?
  • 2025.09.05
    リーダーなのに就業チャイム前から帰宅を準備して、チャイムが鳴ると同時に帰る人がいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.04
    先送りしないためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
  • 2025.08.27
    なぜ理解するには教えた方が良いのでしょうか?
>過去の記事
2025 年 2 月 18 日公開 マニュアル(手順書)を作る必要がありますが、出来る人がいません。どうしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
この質問は課長業の指導を行なっていたときに出た質問です。課長は自分にあてがわれた社員を全て一人前に育て上げる必要がありますがそのために一人前基準や、業務マニュアルを作る必要があります。しかしその会社の課長さんは言語か能力がいまいちでいくら頼んでも出来ませんでしたし、その部下も職人であり作れる人がいないのが実情です。そこで出された質問です。どうしたら良いかが問われた質問です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 17 日公開 内部監査員は社内で疎んじられるために、なり手も見つけづらい仔、人員の動機づけも難しいです。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
これは内部監査という重要な社内の自己免疫機能では無くてはならない部署が抱えている根本問題です。仕事の性格上、社内の問題点を指摘するために嫌がられたり、疎んじられたりするので、社内で友達が出来づらいし、口も堅くなければいけないので、自由もありません。結局なり手が無くなったり、担当者の動機づけをどうすれば良いか?といった問題を抱えます。今回はその根本問題を問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 14 日公開 ベンチャーキャピタリストの反応が事業の見せ方で代わります。どのような見せ方をすれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
この質問は株式上場を目指しており、資金調達のためにベンチャーキャピタルを回っている社長から出されたものです。感覚として2つの事業の見せ方でまるで反応が違う実感をもたれましたが、その理由を問われた問題です。どのような見せ方をすれば資金を引き出しやすいかが問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 13 日公開 私は何で性懲りもなく同じ過ちばかり繰り返すのでしょうか?
【質問の内要と背景】
この質問は誰もが抱えている問題です。誰でも多かれ少なかれこの感覚はお持ちだと思います。これは万人にとって人生での共通の問題として抱えている問題であり、誰もが克服しなければいけない問題です。

この問題に対して私は自分があみだした「ミッション・リーデイング」という手法でその人の品性の型(脚本)を割り出してこの問題を意識していただき、その改善を促し、かつ自らの人生の目的をこれから認識していただき経営に活かして頂いております。今回はミッション・リーデイングのさわりのそもそも論を論じます。
  • #ALLその他
2025 年 2 月 12 日公開 目標管理をしたことがない社員に対してどのように考えて目標設定させたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
大企業経験者やそれなりの教育体系を持つ会社で鍛えられた人は目標を自ら設定するコツや方法をご存じですし、言えば分かりますが、いわゆるレッド組織で育った人は指示命令で動いていたために自らの責任で目標を設定することをほとんど経験していません。そのような社員がほとんどの会社で出された質問です。考え方と運用が問われた問題です。
  • #ALL業務と課長業
前のページへ
24 25 26 27 28 29 30 ...73
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン