株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.09
    我が社には人の悪口を言う人が多くて困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.09.08
    何もしないとはどのような事ですか?
  • 2025.09.05
    リーダーなのに就業チャイム前から帰宅を準備して、チャイムが鳴ると同時に帰る人がいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.04
    先送りしないためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
  • 2025.08.27
    なぜ理解するには教えた方が良いのでしょうか?
>過去の記事
2025 年 2 月 10 日公開 最近少量のサイズが売れる傾向がありますし、バイヤーからもその旨の話があります。どう解釈したら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
市場環境が変るときは従来とは違った動きが見られます。この現象をドラッカーさんは「実現した未来」といいますし、船井幸雄さんは「びっくり現象」といって「市場の変化を突き止めてしかるべき新しい時代の流れに乗りなさい」と警告を発しています。今回はその現象かどうかを確かめるきっかけとしてこの現象を捉えて対応策を考えます。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 7 日公開 製造がブラックボックスになっており不安です。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
工場ではよくある問題です。「ある工程はあの人しか分からない」という現象が起きがちで会社のリスクになっています。今回はその現象を直そうとしても直らない会社の社長からの質問です。問題の所在と解決策を探ります。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 6 日公開 不良在庫が発生しました。そのままでは売れませんが一定の加工をすれば売れますが、そのための設備投資がかかります。如何すれば良いですか?
【質問の内要と背景】
この問題は製造業であれば必ず直面する問題です。ここでは多額の投資とそれにかかる大量のじかんをどう考えるかがポイントになります。考えるべきポイントと判断基準を示しますので参考にして下さい。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 2 月 3 日公開 我が社は中小企業であり兼任が多いのですが何か問題はあるでしょうか?
【質問の内要と背景】
大企業は人員数が多いこともあり、仕事の必要数にあった人員を確保し、できる限り兼任を無くすことで全ての仕事が責任を持って遂行する様に設計されますが、中小企業では人員数がそもそも少ないので兼任せざるを得ません。その場合に何か不都合はあるかを問われたのが今回の問題です。ここでは兼任の問題を探ります。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 1 月 31 日公開 各社員の目標は社員全員で共有すべきかすべきでないか?
【質問の内要と背景】
これは社員数が10人程度の会社からの質問です。社長の頭には各社員の目標は各個人の問題として個人がやりきるべき問題として捉えるべきなのか、お互いに共通してお互いに協力しながら達成すべきものなのかの葛藤があります。その背景には要領が良くて?自分の問題を人にやらせる問題社員の存在がありその対策も含めてどう考えたら良いかの葛藤があるから出た質問です。
  • #ALL経営と社長業
前のページへ
16 17 18 19 20 21 22 ...41
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン