他社が真似できない自社の独自の技術であるコア・コンピタンスはどうしたら出来るのですか?

質問の内容と背景

私は常にコア・コンピタンスを意識してそれを全社員が修得して他社との差別化が出来る状態を作らなければいけません。といっています。そのために事例集やテキストを作りしっかりと社員に教育しなければいけません。といってます。しかしそれを強調する教えを今まで聞いたことがない人は「そんなの本当に出来るのか?」と疑問を持たれます。今回はそのような質問です。

どうすれば見つかるか?

意識する事が大事です。会社が存続しており安定的に売上を獲得出来ているということは他社には真似できない何らかの技術がありますのでそれを「そもそもあるはずだ」として探していくことです。そうしてそれを見いだしましょう。実は顧客はよくご存じですので顧客に聞けば必ずヒントが得られますのでそれも参考にして決めましょう。

どのように活かすか?

自社の強みとしてPR材料とすることが必要です。何事でもそうですが明確に言語化されてはじめて明確に意識できるようになりますので、社員も顧客も共通の認識としてそれを意識する状態をつくります。そのために全員が意識して事例集を作り人事評価基準にも取り込み研修材料にもします。徹底的に注力することが大事です。

注意事項とは?

一見難しそうに感じますので一般には「そんなの出来ない」と思いがちですが、それではいけません。どの会社にもありますので「あると思って探しましょう」そうすれば必ず見つかります。


セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/