株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 10 Oct ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.10.28
    営業員で数字を出しており性格も良く評価が高いにも関わらず、昇進が遅くて回りから「おかしい」と声が上がっています。どうしたら良いでしょうか
  • 2025.10.27
    なぜ100%でなければいけないのですか?
  • 2025.10.24
    銀行借り入れをするに際してある銀行が、いったん出した条件より有利だとして社債での借り入れを提案してきました。どう考えれば良いでしょうか?
  • 2025.10.23
    大企業でも部長にふさわしい能力を持っている人は100人に一人程度しかいないといわれました。本当ですか?
  • 2025.10.22
    鏡の法則の質問です。我が社には何人も「かまってちゃん」がいますが、それは自分がそうだということですか?
  • 2025.10.21
    同じ過ちを何度でも性懲りも無く犯す社員に直して頂くにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.20
    稲盛さんが「戦後最高の哲学者」と推奨される中村天風さんは「全てに感謝せよ」と言っておられますが、どういうことですか?
  • 2025.10.17
    自分では考えずに、何でも意見を求めてくる社員に自己責任を植え付けるにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.16
    我が社の社員は「緩い状態」が状態になってしまい困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.10.15
    管理職に登用するにはまだ少し早いと思っていた社員から「部下をつけて欲しい」と依頼がありました。どうしたら良いでしょうか?
>過去の記事
2024 年 9 月 30 日公開 問題を先送りする社員への対応策を教えてください。
【質問の内要と背景】
問題の先送りはアドラーが唱える3つの逃避行動のうちの一つです。実は多くの人がこの行動故に目標達成を出来なくしています。これは幼少期に形成されて以後直せずに今まで習慣化して温存されているやっかいな逃避行動であり習慣を変えなければ直りませんので特に意識化させて毎日の修正行動が必要になります。ほぼ万人共通の課題ですのでしっかりと学んでください。
  • #ALL
  • #組織と部長業
2024 年 9 月 27 日公開 社長からしょっちゅう出されるダメ出しで傷ついて頭が真っ白になってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
社長はじめ上位職が部下に対して指導と称して行なう指摘やアドバイスはそもそも相手に分かって頂き成長して頂くためのものですが、ただ相手を傷つける形になってしまえば弊害しかなりません。今回の質問は残念ながら弊害になっている場合の社員からの助けを求める声です。その場合の対応策を求められた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 9 月 26 日公開 社員が権力争いをします。どうすればやらなくなるでしょうか?
【質問の内要と背景】
人が多く集まると自然の状態であれば男は必ずのように権力争いをします。ですから当たり前の構造ですが、それでは組織運営がうまくいきませんので対策が必要です。個も飲んだ胃は対策を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 9 月 25 日公開 新商品開発を2人の担当者に任せていますがなかなか成果が出ません。何が問題なのでしょうか?
【質問の内要と背景】
この会社は社長の成長戦略の中で今目指している新商品開発が目玉となっています。今まで何事も社員に任せられずに自分でかなりの部分に関与してきておりそもまずさを認識されていたことから、新商品開発は社員に任せたのですが、なかなか成果が出ずに悩まれて相談されました。担当者の人選と社長の関わり方を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 9 月 24 日公開 優秀なコンサルタントしか売れません。どうすれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
これはコンサルテイングや役務提供サービスを行なっている会社の共通の悩みです。優秀な人に頼らなければいけないがそのような人はなかなか作れないので業績が伸びない悩みです。これはそもそも事業の意味をはき違えていることが問題です。事業は普通の人が大きな成果を上げられることが意義ですので、普通の人でも凄い成果を上げられる状態を作ることが大事です。それが商品です。商品自体が問題可決機能を持つために人が提供する役務のレベルが低くとも十分な顧客満足を得られる状態を作ることが求められます。
  • #ALL
  • #組織と部長業
前のページへ
47 48 49 50 51 52 53 ...80
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン