株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.05
    リーダーなのに就業チャイム前から帰宅を準備して、チャイムが鳴ると同時に帰る人がいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.04
    先送りしないためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
  • 2025.08.27
    なぜ理解するには教えた方が良いのでしょうか?
  • 2025.08.26
    社員に営業を任せるために注意すべき事は何ですか?
  • 2025.08.25
    心の声に敏感になろう!
>過去の記事
2025 年 6 月 27 日公開 会社への悪口は今まで見過ごしてきましたが、弊害が多いので困っています。どうしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
社員が会社の悪口を言うと回りが嫌な気持ちになり増すし、新入社員を不安にします。退職者が社員と繋がっており悪口を言うとその社員のみならず回りにも悪影響を与えます。最近ではネットの広がりにて悪い噂の影響を無視できなくなっています。そこで対応策を問われた問題です。どの会社も見過ごせない問題です。場合分けして考える必要が有ります。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 26 日公開 「出来る」と言うので任せたらデタラメになりました。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
経営では権限委譲が大事です。任せなければ社員はやる気が起きませんし、成長もしません。この会社では社員を信じて任せたらとんでもないことになってしまいました。何がどう問題で如何すればそうならないかが問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 18 日公開 成長していただきたいと思い良い仕事を与えたら「損をした」と思う社員がいます。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
これは仕事を罰だと考えている人に起こる現象です。日本の古来からの考え方は、「仕事は喜びであり貢献することは貴いし、それが出来る事は喜びである」と考えていましたが最近は欧米の悪しき考え方に汚染されて「仕事は罰だ」と考える考え方がはびこりだしています。その点を如何すれば直せるかを問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 17 日公開 経営者ごとに独自のビジネスモデルを作れるとのことですが、単なる卸業でもそのような事が可能ですか?
【質問の内要と背景】
一般的にはビジネスモデルという言葉は普通に使われていますが、自分がそれを出来るとは考えておらず、特別な経営者のみがそれを作れると考えている経営者が殆どです。しかしカクシンでは顧問契約を結んでいただければ、希望された経営者に対しては独自のビジネスモデルづくりをお手伝いします。今回はそのからくりが問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
2025 年 6 月 12 日公開 値上げの際に考慮すべき事を教えてください
【質問の内要と背景】
最近原料価格の値上がりが著しいことから値上げが必須の状態になっています。しかし下手に値上げをすると顧客から見放される可能性もあり怖れがこみ上げてきて躊躇したくもなります。その中で出された質問です。どのような視点で値上げを捉えるかが問われた問題です。
  • #ALL経営と社長業
前のページへ
4 5 6 7 8 9 10 ...41
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン