株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.10
    社員に対して間違いを指摘したら反論してきました。どう対応すれば良いでしょうか?
  • 2025.09.09
    我が社には人の悪口を言う人が多くて困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.09.08
    何もしないとはどのような事ですか?
  • 2025.09.05
    リーダーなのに就業チャイム前から帰宅を準備して、チャイムが鳴ると同時に帰る人がいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.04
    先送りしないためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
>過去の記事
2024 年 10 月 28 日公開 今流行の商品を作れば売れるのにやりたくありません。どうすれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
商売はニーズに合った物を売ることが大事です。いくら良いものであっても顧客に評価されていなければ売れません。今回の質問は今流行で確実に売れる商品がありそれを作れば売れるけれどもその社長は自分の信念とその商品が合わないので迷っておられます。そこで出された質問です。信念を通すかどうかの質問です。
  • #ALL経営と社長業
2024 年 10 月 25 日公開 エニアグラムに関する質問です。若いときと今とでは明らかに番号が変っているように思いますが?
【質問の内要と背景】
私はコンサルテイングを行なう会社では皆様にエニアグラムをやっていただいているます。なぜなら経営の全てに活かせるからです。全員の番号を特定してその人の特徴を活かしていただいております。そのために個人の番号を特定するときに出た質問です。

エニアグラムの番号は一生変りませんが、その方は以前と今とでは明らかに番号が変っていると感じておられて出た質問です。如何に考えたら良いかを問われた問題です。
  • #ALL
  • #その他
2024 年 10 月 24 日公開 社員の為を思ってやったことがかえって不信感を生んでしまったようです。何がまずかったのでしょうか?
【質問の内要と背景】
人は物事を一般的には悪く取りがちです。無意識の罪悪感から自分は被害者になるという無意識の目標がありそれにつられて悪く取ってしまうのです。そうしますと社員の為を思って何かをやるのであれば十分な趣旨説明を行なって理解していただいた上で行なう必要があります。ましてや十分な信頼関係が出来ていないなら尚更です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 10 月 23 日公開 見積書を見た所なんだか高すぎる気がします。どうすれば適正価格に下げられるでしょうか?
【質問の内要と背景】
商売は分からない人に対してはわからない事をいいことにふっかける人が多くいます。今回はどうやらそれに引っかかっている人からの質問です。適正価格の見積もりにするために必要な視点を聞かれた問題です。
  • #ALL
  • #業務と課長業
2024 年 10 月 22 日公開 企業から投資を受けたいのですが、その際何を意識してどのようにPRしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
投資を受ければ返済が不要ですので資金繰りが安定します。さらに投資してくれる会社が信用力があるところで在れば会社の信用も向上します。しかし簡単ではありませんのでどうすれば可能かを問われた質問です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
前のページへ
37 38 39 40 41 42 43 ...74
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン