株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 7 Jul ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.07.23
    尊敬している経営者からアドバイスを受けたのですが、自分のキャラには合っておらず、気乗りしません。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.07.22
    先生が考える成功の秘訣は何ですか?
  • 2025.07.18
    エニアグラムは経営にどう役立つのですか?
  • 2025.07.17
    先生はなぜエニアグラムを重視されているのですか?
  • 2025.07.16
    どのような人が経営者に成れる(適性)ですか?
  • 2025.07.15
    変われない人は何が問題で如何すれば変われるのでしょうか?
  • 2025.07.14
    なぜ犠牲はいけないのですか?
  • 2025.07.11
    上司は私の言うことを一切聞いてくれません。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.07.10
    我が社独自のニッチなドメインを探し出すには如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.07.09
    我が社が属している業界は残念ながら下降産業であり生産量が右下下がりです。なんとか打開策はないのでしょうか?
>過去の記事
2024 年 9 月 3 日公開 決めたことを決めたとおりにするための秘訣を教えてください
【質問の内要と背景】
組織で信頼を得るには自らの役割をしっかりと果たすことです。しかしなかなかそれを徹底して遂行できる人はいません。なぜ出来ないのか?そしてどうすれば出来るのかを聞かれた問題です。
  • #ALL
  • #組織と部長業
2024 年 9 月 2 日公開 日報を書こうと提案したら社員から「続かないので止めましょう」と逆提案されました。どう考えたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
この問題は社員の行動を把握したい社長と、実際に日報を書かされていたが、上司がその情報を活かせずに止めた経験を持つ多くの社員とのやりとりで対応を迫られた問題です。

この問題では上司がまめに返事が書けるかポイントとなります。何でもそうですが、社員に何かをやっていただく場合は社員が「書いたら得する」と思えるかどうかが重要です。書いたらアドバイスをもらえる。自分の事を分かっていただけて関係が深まる。等の書く手間以上のメリットを感じられるかどうかが大事なのです。
  • #ALL
  • #業務と課長業
2024 年 8 月 30 日公開 プロジェクトを行なうことになりましたが、社員から「社長は入らず見ていてくれ」と言われました。どうすればよいでしょうか?
【質問の内要と背景】
社長のワンマン会社であった会社で社員が大量に辞めました。社長の恐怖政治が原因でしたので方針変更で組織的経営に変更することにしていくつかのプロジェクトを走らせることにしました。そこで社員から提案されたことに対して対応を求められた問題です。どのように考えてどう対応すれば良いかが問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 8 月 29 日公開 怖れを取り除く方法を教えてください。
【質問の内要と背景】
私は経営の問題はすべて怖れの問題だと定義しています。しかもその中でも「得も言えぬ怖れ」が邪魔をして一歩前に出れずお茶を濁してしまいます。そして誰もがそうなわけですから、「赤信号みんなで渡れば怖くない」状態で疑問も挟まずに誰もが「曖昧な状態を赦してしまっています。
  • #ALL
  • #その他
2024 年 8 月 27 日公開 顧客が欲しているサービスを提供しているにもかかわらず継続できない理由を教えてください
【質問の内要と背景】
商売が続くには関係者がお互いにWin-Winの関係になっていなければいけません。もし続かないとすれば誰かが負担に感じていると思われます。この質問はその探し方や内容を問われた問題です。
  • #ALL
  • #業務と課長業
前のページへ
38 39 40 41 42 43 44 ...67
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン