ホーム
Home
サービス
Service
顧問契約
コンサルテイング
セミナー
10%倶楽部
格納動画一覧
Contents
成功事例
Case
会社概要
Company
ブログ
Blog
03-5291-5661
Contact
ホーム
Home
サービス
Service
顧問契約
動画視聴
一年セミナー
10%倶楽部
成功事例
Case
会社概要
Company
ブログ
Blog
2025 年 8 月 12 日公開
うちの会社の社長は思い込みが激しく、頑張っている社員の努力に気づいていただけません。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
この問題は「はしごの論理」の問題です。人間は誰でも危険を避けるために、はしごを10段上らなければ実際の所は分からなくとも、たった1~2段上って見えた風景で「こんなもんだ」とリスクを多めに想定して判断基準を設定して以後考えない事でリスクヘッジをしようとします。怖れ故に取る無意識行動ですが、自分の事はなかなか分からないので気づかせることは大変です。
#ALLその他
2025 年 8 月 8 日公開
我が社の社員には応用力がありません。これは直せるのでしょうか?
【質問の内要と背景】
決められた事は出来るけれども、多能工的に何でもある程度の変化には柔軟に対応できることが出来るかどうかが仕事では重宝されます。その一見無い物ねだりとも思われる問が今回の質問です。捉え方とその実態の作り方が問われた質問です。
#ALL経営と社長業
2025 年 8 月 7 日公開
鏡の法則がしっくりきません。どう捉えたら良いのでしょうか?
【質問の内要と背景】
私は心の投影については鏡の法則を用いていますが、その考え方がピンとこない方からの質問です。内容や捉え方について自分の認識との違いがなぜ起こるのかも含めて問われた質問です。
#ALLその他
2025 年 8 月 6 日公開
わがままな社員の悪影響に誰もが困ってます。どうしたら良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
どの会社にもわがままな社員は存在します。要求が強くてそれに対応しないと、面倒なので特別な対応をすると、「えこひいきだ」「平等ではない」と回りが騒ぐし、かといってよりによって仕事が出来るのでへそを曲げられても困るし・・・?と悩みはつきません。今回はこのような困った輩にどう対応するかが問われた問題です。
#ALL経営と社長業
2025 年 8 月 5 日公開
課長に業務の責任を持ってもらうために、業務リストの作成をお願いしましたが、乗り気ではありません。如何すれば良いでしょうか?
【質問の内要と背景】
の会社は今まで社長が全てのマネジメントを行なっており、管理職が不在でした。このたびはじめて階層を作るべく二人の課長を任命してその他3人のリーダーを策定し、各守備範囲に関して社長が業務リストのたたき台を作成し、それをもとに各管理職が自ら責任を持って指導できるように改善をお願いしたところ、なかなか食いつきが悪く出された質問です。捉え方と対策が求められた問題です。
#ALL経営と社長業
前のページへ
1
2
3
4
5
6
7
...
73
次のページへ