株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 10 Oct ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.10.22
    鏡の法則の質問です。我が社には何人も「かまってちゃん」がいますが、それは自分がそうだということですか?
  • 2025.10.21
    同じ過ちを何度でも性懲りも無く犯す社員に直して頂くにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.20
    稲盛さんが「戦後最高の哲学者」と推奨される中村天風さんは「全てに感謝せよ」と言っておられますが、どういうことですか?
  • 2025.10.17
    自分では考えずに、何でも意見を求めてくる社員に自己責任を植え付けるにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.16
    我が社の社員は「緩い状態」が状態になってしまい困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.10.15
    管理職に登用するにはまだ少し早いと思っていた社員から「部下をつけて欲しい」と依頼がありました。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.10.14
    なぜエニアグラムを導入するのなら、徹底的に理解した上でなければいけないのでしょうか?
  • 2025.10.10
    売れる商品にはなぜストーリーが必要なのですか?
  • 2025.10.09
    部下の特徴を知ってマネジメントする為には何をどう気をつければ良いのでしょうか?
  • 2025.10.08
    部下に依頼した仕事の進捗状況を聞いても「やっています」としか回答してくれません。如何すれば良いでしょうか?
>過去の記事
2024 年 5 月 24 日公開 今のビジネスは儲かってはいますが、自分としては飽きてしまいピンときません。どうしたらよいですか?
【質問の内容と背景】
経営者は会社の責任者であり社員の生活を守るには経営に全力を傾ける必要があります。しかしこの経営者はご自身のそのような思いとは裏腹に気乗りがせずに悩んでおられました。

経営者の経営に対する興味や気合いのあり方を問われた質問です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 5 月 23 日公開 シフトを社員に組ませていましたが、不公平が散見されます。どうしたらよいでしょうか?
【質問の内容と背景】
この会社は派遣会社であり早出、遅出、土日・祭日などを本来であれば不公平無く社員に割り当てる必要があるのですが、気づいたら不公平がまかり通っていました。

これは人間社会の常ですが、語気が強い人、組織内の力関係で強い者が裏で取り仕切って不公平均衡を作ってしまいます。その解決策を聞かれた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 5 月 14 日公開 嬉しい悲鳴ですが、我が社には誰もが真似できないほどの品質で仕事をする社員がいます。これを標準にしたいけれど無理です。どうしたらよいですか
【質問の内容と背景】
の会社でもあり得ることですが、突然変異的に素晴らしい社員がおり、その人のサービスを享受しているお客様は多分出来る人に変えてもクレームになるだろうし、そのレベルは普通の人ではとても無理ですので会社の標準には出来ません。そこで悩んだ社長から会社のサービスのあり方や考え方を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 5 月 13 日公開 私(社長)が採用すると誤りが多いのですが、なぜですか? またどうすればよいでしょうか?
【質問の内容と背景】
の問題は社長が良いと思って採用した人がことごとく社員と合わず定着してくれない事で自信を無くしておられる社長からの質問です。そのからくりをご説明します。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 5 月 10 日公開 メーカーですが、機械の進歩に伴い、古い社員で管理職が機械が使えずやることがなくなりパートさんよりも役に立たなくなっています。対策は?
【質問の内容と背景】
仕事内容、役職、給与と貢献度のアンバランスが出ておりそれを調整できずに困っている社長からの質問です。仕事と役職と給与に不公平が起こっておりなんとかしなければいけないと思いつつも、辞められては困るし、言いづらいし、どう説得したら良いかも分からず悶々とされています。整理の仕方と調整方法を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
前のページへ
36 37 38 39 40 41 42 ...45
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン