株式会社カクシン
  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • コンサルテイング
    • セミナー
    • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧Contents
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
  • 03-5291-5661
  • Contact

  • ホームHome
  • サービスService
    • 顧問契約
    • 動画視聴
    • 一年セミナー
    • 10%倶楽部
  • 成功事例Case
  • 会社概要Company
  • ブログBlog
◀ 2025 9 Sep ▶
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

カテゴリー

  • ALL
  • 経営と社長業
  • 事業と役員業
  • 組織と部長業
  • 業務と課長業
  • 計数管理と人事評価
  • その他

最新記事

  • 2025.09.09
    我が社には人の悪口を言う人が多くて困っています。如何すれば良いでしょうか?
  • 2025.09.08
    何もしないとはどのような事ですか?
  • 2025.09.05
    リーダーなのに就業チャイム前から帰宅を準備して、チャイムが鳴ると同時に帰る人がいます。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.04
    先送りしないためにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.03
    パワハラだと指摘されるのが怖くてなかなか注意できないのですが、どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.02
    いじめを無くすにはどうしたら良いでしょうか?
  • 2025.09.01
    5Sを3年ほど行なっていますが、マンネリ化しています。如何すれば刺激的になるでしょうか?
  • 2025.08.29
    一部の社員から評判が悪い社員がいます。話を聞いていると、確かに嫌われる要素があります。どうしたら良いでしょうか?
  • 2025.08.28
    なぜ社長は具体的な業務をやってはいけないのでしょうか?
  • 2025.08.27
    なぜ理解するには教えた方が良いのでしょうか?
>過去の記事
2024 年 7 月 25 日公開 何をやらせても出来ない社員への対応策を教えてください
【質問の内容と背景】
何をやらせても出来ない社員に辟易とされている会社の社長さんからの質問です。採用試験では素晴らしい対応をしたのに、実際は50社も落ちていて、最後の砦だとして面接では素晴らしい社員を装って板との話を聞いたり、管理職が出来そうな仕事を合意させてもすぐにやらなくなったり、しまいには知識が無いのを埋めるために本を毎日4ページ読むと決めたのに、読んでいるとの報告を受けて本の名前を聞いたら「忘れた」という始末でお手上げだそうです。決め手が「努力したくない」と言い出して「これはダメだ」となったそうです。

このような人でもなんとか出来るのか?という質問です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 23 日公開 私は管理職を経験せずに社長になりました。何をどの順番で学んだら良いでしょうか?
【質問の内容と背景】
この問題は後継者にとっての共通課題です。家業を継ぐためにどこかの会社に修行に出ますが、大体いいところ5~6年程度で管理職を経験せずに実家に帰ってきて後継者の準備に入ります。実務経験としては管理職業務と経理財務が抜け落ちているケースが多いのでその溝を埋める必要があります。

多くの中小企業が売り上げ高2億円が壁になっておりなかなかその壁を破れないのは管理職経験が無いので組織を作れ無いからです。ですからそれを埋めるために組織の作り方を学ぶ必要があります。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 19 日公開 今数十人の営業部隊である会社の手薄だけど必要なプロセスを受け持ち相談に応じることで代わりに保険をもらっています。これでいいですか?
【質問の内容と背景】
これは誰でも自分がやってうまくいっていることでも、なぜうまくいっているかが分からなければ不安になるものです。この経営者は今のやり方がうまくいっている理由ともしダメにあったときのカバーの仕方を問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 18 日公開 商品を定義する場合になぜ「価値を最大限に発揮させるための使い方」を定義する必要があるのですか?
【質問の内容と背景】
これは10%倶楽部で出された質問です。10%倶楽部では9つのテーマごとにワークシートが用意されており、それを埋める事で経常利益率10%超えが確実になる形で運用されています。これは先日行なわれた「商品」のワークシートの中にある一項目です。

その質問者にとってこの項目の意義が分からず出された質問です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
2024 年 7 月 17 日公開 チョットしたことでも顧客に呼び出されサービスをしておりまるで採算が合いません。どうすればよいでしょうか?
【質問の内容と背景】
この問題の難しさは業界のしきたりが古くて顧客の要求に従う慣習が定着しており、廃業が相次いでいる中で出張費を別途取れるか?という問題です。社員にはコスト意識も無い事からどう説得したら良いかが問われた問題です。
  • #ALL
  • #経営と社長業
前のページへ
27 28 29 30 31 32 33 ...41
次のページへ
  • 03-5291-5661

  • Contact

CONTACT

  • 03-5291-5661

  • Contact

株式会社カクシン
  • 東京都新宿区早稲田鶴巻町537 アリガクリエートビル2F
  • 【TEL】03-5291-5661【FAX】03-5291-5663
  • 【営業時間】9:00~17:00【定休日】土日祝
  • ホーム
  • サービス
  • 顧問契約
  • コンサルテイング
  • セミナー
  • 10%倶楽部
  • 格納動画一覧
  • 成功事例
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
2024-株式会社カクシン