ホーム
Home
サービス
Service
顧問契約
コンサルテイング
セミナー
10%倶楽部
格納動画一覧
Contents
成功事例
Case
会社概要
Company
ブログ
Blog
03-5291-5661
Contact
ホーム
Home
サービス
Service
顧問契約
動画視聴
一年セミナー
10%倶楽部
成功事例
Case
会社概要
Company
ブログ
Blog
2024 年 5 月 8 日公開
昼休みは元気なのに仕事が始まると居眠りをしてしまう社員がいます。どうしたらよいでしょうか?
【質問の内容と背景】
この件は社員で逃避行動が激しくて誰もが手を焼いている社員への対応策を
問われた問題です。今回の事案では「無呼吸症候群」である可能性がありますので
病気なら治療をさせる指導が必要ですし、単なる逃避行動であれば本人に実態を
把握して頂いて「直したい」と決意して頂き行動を改めていただく必要があります。
ここでは関係者にどのように認識して頂くとともに、関係管理職や社長が如何に行動
するべきかをお伝えします。
#ALL
#その他
2024 年 5 月 7 日公開
鏡の法則は自分の心の顕れだそうですが、ピンときません。納得できるロジックを教えてください
【質問の内容と背景】
鏡の法則というものがあります。これは自分の知覚(自分の見ている現象)は
自分の心が鏡に写されている状態なので、鏡に映っている像に対して何をしても
効果はなく関係性を悪くするだけだ。という原理です。
心理学で悩みを解決する際に自分の心を見せられているので自分事として関わることで
解決できると言われています。
しかし質問者はその理屈が納得できずにかえって真逆だと思われておりその心の内を
質問されました。
#ALL
#その他
2024 年 5 月 2 日公開
問題児への対処の仕方を教えてください
【質問の内容と背景】
どの会社にも問題児は存在します。辞めさせても意味がありませんし、
何の解決にもなりません。ここでは問題児の捉え方と対策のあり方を
説明して抜本的な解決方法を探ります。
#ALL
#その他
2024 年 5 月 1 日公開
我が家には息子はおらず娘がいますがまだ小学生です。事業承継はまだ先の問題だと思っていましたが、今から考えておく必要があるのでしょうか?
【質問の内容と背景】
この質問はカクシンの講座である「社長業」の一幕です。後継者を育成するための考え方を
説いたときに出された質問です。まだ若い社長さんでお子さんも小さいために身近な問題とは
捉えらえないとのことですが、実際問題事業承継は会社にとって重要な課題ですので、
このような条件の場合はどのように考えたらよいかを問われた問題です。
#ALL
#経営と社長業
2024 年 4 月 30 日公開
後継者ですが、どのような準備をしたら良いでしょうか?
【質問の内容と背景】
後継者にとっては自分が継いだ時にどのような心理状態になりどのような事が起きるかが想像できずに不安になります。そこで出された質問です。会社の数だけ後継者がいますのでその人達共通の問題です。
#ALL
#経営と社長業
前のページへ
60
61
62
63
64
65
66
...
73
次のページへ