経理担当がITに弱くて新制度に移行できません。どうしたら良いでしょうか?

質問の内容と背景

これはどの業務でもいえることですが、苦手な事に着手しない社員の問題です。その人がやってくれないと会社が被害を被るのですが、てこでも動かないので困ってしまいます。どうすればやっていただけるかが問われた問題です。

どうするか?

これはやってもらうしかありません。期限を決めてなんとしてもやっていた抱くことが必要です。しかしその人に任せていては進みませんので協力可能な人を集結させてやる日を決めてその日に一気に進めるのです。

その際私はアドラーの「最強の人は誰か?」を話します。アドラー曰く最強の人は環境から支配されずに環境を支配する人です。それは赤ちゃんです。赤ちゃんは何も出来ないのですが、泣くことだけは出来ます。自分の欲しいものを手にできるまで泣き続けます。そして確実に意思を通せます。そうなれるようにすれば良いのです。

何が大切か?

管理者が期限を決めてそれまでに本人が負担を感じずに分かるまで聞ける環境を作り協力する人を同席させて逃げられない状態を作りながら確実に遂行させることです。管理者の決意が大事です。そして諦めずに説得することです。

注意事項とは?

赤ちゃんの話は納得性がありますのでその要領でてこでも動かない担当者を赤ちゃんにさせるよう努力しましょう!


セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/