朝礼で「今日やる事」を述べてもらっていますが、いつも同じ人がいます。何が問題でどうすれば良いでしょうか?
質問の内容と背景
朝礼で今日やることを話してもらっている会社の部長さんからの質問です。何気なく聞き過ごしていましたが、あるとき「この人いつも同じ事を毎日言っている」と気づきました。そしてやろうと思っていることが出来ずに毎日同じ事をいっているのではないか?と思い、そんなことがあるのだろうか?と疑問を持って質問されました。その部長さんの常識では考えられない事だったからです。

なぜそんなことが起こるのか?
実は仕事が出来ない人にはありがちなのですが、嫌な仕事を先送りしていた付けが回ってきて、やる仕事は負債返済的な事に終始しておりさらにその日に頼まれた仕事を行なえば一日が終わってしまい、その日やるべき事に手をつけられないという事が起きます。
これはその人の無意識の目標が「先送りしたら許してもらえたので叱られても許してもらえる程度に義務を果たそう」といった感じですので、その目標が達成されてそのような事が起こるのです。
これはその人の無意識の目標が「先送りしたら許してもらえたので叱られても許してもらえる程度に義務を果たそう」といった感じですので、その目標が達成されてそのような事が起こるのです。
どうすれば良いか?
本人は一生懸命にやろうと思っていますが、「行動は無意識」ですのでうまくいきません。そして本人はその原因を分かっていません。ですからまずは仕事の内容を負債の仕事に支配されており前に進めない状態になっている事実を納得して頂き、なぜそうなるのか?そしてどうすればそうならないかを一緒に考えてまずは負債の返済を最優先してその日やるべき事に朝一で着手出来る状態を作れば良いのです。そのためには先送りはせず何も考えなくても良いようにすべきことはすぐやり時間がかかる仕事はゴールからの逆算でその日にやるべき事をその日にやりきる癖をつけていただきましょう。
注意事項とは?
一切の先送りを止めて重要性で順序をつける事もせず、やらなければいけないことかそうでないかだけを判断してやるべき事は何をやっていても手を止めてすぐやることを心得ましょう。大事な事は何も考えなくてもよい状態を作ることです。そうすれば常にやることにその場で手をつけられますので全てがスイスイいきます。そのためにはやることを毎朝メモして全てを消し込む習慣をつけてメモを一日に何度も見ながら消し込む癖をつけましょう。そうすれば環境が変ります。試してみて下さればその効果が分かります。
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/