エゴを温存したい人を如何すれば変えられるか?
質問の内容と背景
この問題はわたしが最近強く実感している問題ですが、今日の奇跡のコースの学びで回答を明示されましたのでお伝えします。考え方と行動を示します。

どう考えるか?(奇跡のコースでの教え)
今日読んだ箇所がまさに回答でしたのでお伝えします。題は「特別な機能」です。これはあなたが行なうべき事は何か?です。ここでは特別性(エゴ)を持つことが苦しさに繋がるのでそれを気づかせて特別性を解除させる(救い)を行なう事があなたに求められている機能であると言っています。
アドラーとの共通点とは?
このことはなんとアドラーが「スープに唾を吐く」として神経症を使って勇気をくじかれた人が逃避行動にしがみついている状態から脱出する方法を示しているのと同じでした。「こんなの嫌だなんとかしたい」と思わせられるかどうかが大事だったのです。その点で同じ対策方法でした!
注意事項とは?
病気を使って逃避していることは本人に取っては無意識の行動であり世間常識ではそれを伝える事はいじめにあたり非人道的だと言われかねませんので言い方には注意が必要です。しかしこれが真実ですのでなんとかして本人に納得していただきましょう。
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/
セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/