なぜ出来ない人はいつも出来ないのですか?

質問の内容と背景

これは目標管理では頭の痛い問題です。出来る人は出来ますが、出来ない人は必ず目標が未達で終わります。その理由がわからず出された質問です。今回はそのからくりと対策をお伝えします。

なぜ出来ないか?

意識は無意識である潜在意識が99%であり意識できる顕在意識はたったの1%でしかありません。したがって幼少期に無意識に作られた潜在意識の逃避目標に支配されていますので出来ないわけです。ですからそれを変えるには潜在意識を意識しながらその塗り替えをしなければいけません。

どうすれば良いか?

顕在意識支配の状態で潜在意識を変えるには日々やり切って「決めたことは決めた通りに出来る」という状態に無意識の目標を変える必要があります。そのために日々やり切る習慣を身に着けて無意識にやり切れる状態を作る必要があります。そのために地道な努力の積み上げが必要です。

注意事項とは?

日々意識してやり切って約7か月必要ですが、必ず出来るようになりますので自分を信頼して飽きずにやり切りましょう!


セミナーにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
https://nagayama-kakushin-leaders.com/lp/businessmodel/